| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | 
|  | 
| 基本的には画面端でレイがドリブルするには画面中央に投げるかダブル強昇竜ルートにいくしかないわけだがキャラや状況によっては違うルートでいくことができる しかも4強にはそれぞれダブル強昇竜より簡単、省エネのルートがある 対ユダ用の画面端 ダウン追い打ち強昇竜ルートと呼ばれるもの レシピによってハート、サウザーにも入る 2D>JC>5C>JA>JC>流星>JB>JC>A昇竜>ブーン>JC>A昇竜>ブーン>JA>JC>5C>A昇竜>ブーン>JA>JC>C昇竜(6)>ブーJC>C昇竜(5)>ブーJB>5C>JB>5A>ダッシュ5A>~~ 対ラオウ用 HJすると裏に着地できる あとは中央用のドリブルとほぼ一緒 対トキ用 ~着地>A昇竜>低ダJB>5A(2A)>5A>~ で裏回れる 個人的にはジャンプはHJにすると裏回りやすくなる気がする PR | 
|  | 
| とりあえずダウン追い討ちルートの最初の方のJA>JCの後の流星パンチが抜けてますよ。 
									【2011/04/29 08:33】|  | エセル #8d416504b4									 [ 編集 ]
								 Re:無題 >とりあえずダウン追い討ちルートの最初の方のJA>JCの後の流星パンチが抜けてますよ。
 本当だw 指摘ありがとうございます | 
|  | 
|  | 
|  | 
| 
									トラックバックURL | 
|  | 
 

