忍者ブログ
  • 2024.10
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2024.12
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/11/22 23:27 】 |
キャラランク
はじめに言っておきますが私が知っているランクわけであり今は違うかもしれません

また2ラウンド先取か3ラウンド先取でもランクやダイヤは変動します
(一撃に頼るキャラは2ラウンド向き、バスケや火力が高いキャラは3ラウンド向き)

キャラ相性がよく出るゲームなので下キャラが上キャラに有利、またその逆も十分ありえます

キャラ数も少ないのでランクは正直気にしてもしょうがない気がしますが初心者の人が全体を見る意味ではわかりやすいのも確かなので参考程度に見てください

ランクS  トキ、レイ、ユダ

ランクA+ ラオウ

ランクA  ケンシロウ

ランクB  マミヤ、ハート

ランクC  サウザー、シン

ランクD  ジャギ


ど~してこのランクになるのか?

このゲームはブーストの存在がキャラ性能以上にものをいいます
また蓄積といわれるバグ仕様により攻めている側のゲージのたまり方が異様に早いです
そしてブーストは1たまらないと使用できないのではじめに触ったほうが一方的にブーストを使えます
すると回避不能な固め、即死、永久コンボ(バスケ)、立ち回りの強化と恐ろしいことがいろいろできます

ジャギなどの弱キャラはブーストに依存することが多く(つまりたまりにくく使わなければいけない)、
トキやレイはブースト効率が非常にいい(たまりやすくコンボにもあまり使わない)
ということになります

PR
【2011/02/02 20:33 】 | 北斗 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
トキ ☆取り一撃 コンボパーツ
まず☆取れる技の確認

☆1
  バニ、溜めバニ、ヘヴィー、グレ>テンショー、バリアで返した飛び道具、サイハ、ダンジン
 カウンター限定
  6A、6B、6D、コホウ
 自分セッカツ中
  各種当身、テンショー
☆2
  セッカツ
 カウンター限定
  通常HITで☆1取れる技、
 自分セッカツ中
  グレ>テンショー
☆3
 カウンター限定
  セッカツ

通常コンボで考えたときに組み込める技は
 バニ、(溜めバニ)、グレ>テンショー、セッカツ、(自分セッカツ)、ダンジン
()内は入れるのが状況限定で難しい
またセッカツ、ダンジンで〆ると破顔は間に合わないのでバニとグレ>テンショーで稼ぐしかない
よって普通は☆2一撃までが通常コンボで狙える範囲となる

☆1
 通常コンボから
 6B、6Dカウンターから
 etc

☆2
 自分セッカツして>☆1コン
 6B、6Dカウンター、バリア返し>☆1コン
 
 2A>2D>Bナギ>2C>バニ>ブー5A>2C>2C>グレ>JB>JD>テンショー>降りナギ>2A>2C>2C>破顔  (画面端)

 2A>2D>Bナギ>2C>5D>Bナギ>2A>2C>ブーバニ>ブーグレ>JB>テンショー>降りナギ>破顔

 2A>2D>Dナギ>グレ>JB>JD>テンショー>降りナギ>2A>2C>ブーバニ>ブーグレ>JB>テンショー>破顔

 通常コン>降りナギ>2A>2C>ブーバニ>ブー2A>2C>2C>破顔

☆3
 セッカツカウンター>破顔
 
 6B、6Dカウンター、バリア返し>☆2一撃コン

 自分セッカツしといて>☆2一撃コン
 
 投げコン中にセッカツとグレ>テンショー入れてから破顔


実践だとこんなものかな
シンのライシンガード後や相手のバニに合わせて6D振ればカウンターとれる
バリア返しは主にサウザー戦になるかな
相手の行動に依存するので狙ってはできないけど覚えておくといい
自分セッカツは2ラウンド目に相手にゲージなくて自分ゲージあるなら開幕距離はなして自分セッカツしてブーストで近づいて一気に勝負決めるのは結構ありだと思う
【2011/01/29 12:26 】 | 北斗 トキ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
1月~2月にかけて
北斗、月華の動画を撮ってあげられるように努力します

後もう少しトキの記事を加筆した後もう少し見やすくしようと思います
ブログだと投稿順とかにしか順番変えられないので一回記事全部なくして再投稿して順番そろえようと考え中

【2011/01/26 17:11 】 | 管理人からのお知らせ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
今週の予定
いや~月華結構面白いわw
そのうち技守屋の永久の動画でもとってあげる予定
1時間ぐらいやって5ループまでできたからやり込めば安定しそう
実際TRFで安定させている人を生で見たことあるしね

ただ99連までいくには50ループぐらいしなきゃいけないからコマコンで作ることになりそうだがw

あと斬鉄のAC同時押しバグとか動画にしておきたいかな

北斗のレイは動画とってあるんだけどエンコしてないわ
今週中にいろいろあげておきたいですな

あと順番考えずにテキトーに更新したからかなり見にくいブログになってるので記事をあげなおし書き直ししようかな

トキの投げコンとかレシピのループ回数がなんかテキトーで入んなかったりしたしw

今週末舟橋の北斗大会行くかどうか悩んでる
暇なら行くかもw
【2011/01/26 17:04 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
動画置き場更新
いくつか動画を更新しました
【2011/01/24 15:23 】 | 管理人からのお知らせ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
放置プレイはよくない
知り合いに北斗勢が増えたので記事追加
まあそれなりに見て役立つ内容だとは思うので知り合いに直接渡すんじゃなくてブログにあげとくという形で
でもきっと身うち以外誰も発見できないというwww

北斗勢が増えてほしいのは本心だし久しぶりにニコニコに初心者用動画でもあげようかな
YOU TUBEはほとんど見られてないしw

ただ動画取るの面倒くさいんだよな~
コマコンも作ったしそのうちやりたいとは思うけど

知り合いの放送枠に乱入して北斗勢を広めるのもいいかもw


最近サムスピに手を出そうか迷ってる
月華もやらなきゃ
【2011/01/23 03:30 】 | 雑記 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
トキの記事追加
トキの記事追加しました
結構書いたなw
wiki並みには使えるかな
【2011/01/23 03:17 】 | 管理人からのお知らせ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
トキ 技性能
5A、5C、5D、(JA) は投げコンと通常コンのコンボパーツ専用と考えてもいい
へヴィーは忘れていい
後ろナギはブースト絡めたりネタに使えるけど実戦では使う必要がない

以下上記以外の技解説

2A
判定強いし連打できる
対空、暴れ、差し込み、とっさの拾いとかなり便利技
なぜかトキだけ攻撃Lv2なので2Dにつながる
2A>2Cは連ガ、2A>2Dは連ガではない 重要
ハート、シンにはダウン追い打ちに入るので百烈パーツとして使える
接地判定ないので地雷とかけせない  注意

5B
近距離は接地判定がある重要技
遠距離は2Aの陰に隠れがちだが置き技として強い
開幕置き遠Bでトキの開幕ブー2Aをつぶせる

2B
全キャラ中最弱の2B
トキの弱点ともいえるが他の技が強いおかげで裏択に使えるという謎技
特にラオウ、ハートに対しての6Dの裏択として強力
むしろ中段の6Dより崩れたりする
普通のキャラの地上中段のような立ち位置になってたりする

2C
手の先に判定がない便利対空
まず2A出し、スカったら2C出し、あたったら追加Cからコンボ
2C一段目は当身以外コマンド技キャンセルが効かない
当然ダンジンや破顔もでない 要注意
追加Cはジャンプキャンセルできコマンド技でキャンセルできるがブーストでキャンセルできない
ジャンキャンできる技はグレとこれだけなので重要
接地判定なし

2D
カンチョー
先端の判定強くリーチが長い
またBナギキャンセルできその場合2F有利
ブーストキャンセルができないことと下段ではないこと接地判定がないことに注意


6A
中段
低ダJDの方が便利だけど起き上がりに重ねると意外と当たる
カウンターで☆がとれる
普段は忘れててOK
Aナギ暴発で思い出させてくれるw

6B
下段無敵
カウンターで☆取れる
Bナギ暴発のおともその1
しかし判定が強く結構カウンター取ってくれたりする
2Bばっかり振ってるシンにぶちかますと気持ちよくなれる

6D
上半身無敵
カウンターで(ry
Dナギ暴発(ry
ダメが高く通常はコンボに使う(最低保障ダメージ4)
ただ実は中段でラオウとハートのしゃがみにあたるので6Dと2Bで崩れるまで択をかけましょう
上半身無敵だが対空に使うとどちらも技がスカルことの方がおおくあまり使えない
多くのキャラのバニに勝てたり確反相手に振ればカウンターで☆一個とりつつコンボ始動可能
ライシンガード後は6Dこするとよさげ

北斗無想流舞 (ナギッ)
前昇竜+各種ボタン 後ろ昇竜+各種ボタン 波動A、空中波動A の大きく分けて4種類

後ろ昇竜版ははっきり言っていらないので省略

前版はB、Dは地上で前に行きそれぞれ画面1/4,1/2ほど進む
移動中は足元以外無敵
足元には判定があり全キャラの2Bにつぶされる
技の硬直からキャンセルして出せ、ナギの硬直を通常技でキャンセル可能という謎仕様で
プレイヤーキャラの中では月華の守屋に次いで格ゲー史上2番目に強い移動技との説もあるぐらいだ
ナギの使えるようにすることがトキ使いの最初の課題であり最後の課題でもある
トキの中で一番使う技であるのでしっかり出せるようにしよう

A,C版(斜めナギ)は斜めに移動する
1Fから空中判定なのでリバサなどにも使えなくもない
現れた瞬間には硬直が解けているのですぐに空中ダッシュや通常技、降りナギに繋ぐことができる
主にAを使いCは使う必要がない

波動A版(垂直ナギ)
1Fから空中判定
消えているときには完全無敵があるがあんまり信用できない
高く飛ぶので空中で長い時間滞空していたいとき(ダム出されたときとか)に使うぐらい

空中波動A(降りナギ)
北斗3大クソ技のひとつ
降りぎわ無敵、着地硬直なし、好きなときに空中から降りられる便利技
コンボも伸ばせるし立ち回り、崩しにも大活躍





【2011/01/23 03:10 】 | 北斗 トキ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
喰らい判定メモ 北斗4兄弟編
ケンシロウ

横は長いレイの次に長い また斜め下にも結構ある
だが真下はかなり薄い トキの次に薄い
よって通常コンボはめりこみすぎないようするのがいい
病人と違い横に長いからめり込まなければやりやすい部類だろう
バニコン中は下の判定の薄さが顕著に出る浮きずらく浮かせすぎるとスカりやすい
画面端から裏回るルートやバニコン中に画面内を往復するコンボとかやりやすい
高い位置で当てれば通常コンボでも画面端で裏回ることがある
他キャラより百烈にいける必要HIT数が若干多いらしい(27HIT)

ラオウ

まず立ちモーションの中心軸が前に偏っていると思われる
よって画面端で立ちガードしていても空ダでめくられることがある
また空中やられの軸も前にずれており画面端で裏回りやすい
座高は一番高く低ダ攻撃が他キャラより早く来る(レイの低ダJBは12F)
また空中やられは中央では距離が離れやすく端ではノックバックが起きずらい
バニコン中は横に判定がでかく出て裏回りにくくなるのでやりやすいキャラが多いだろう
ドリブル時やお手玉時は見た目がかなり下に見えるがしっかりはねるので特にきにならない

トキ

意味不
まず空中くらいの足元付近にはやられ判定がないw
横への長くなく下と上が異様に薄い横長の棒状のような判定
よってHJが絡んだコンボや拾い直し、5Aや2Aでのお手玉が異様にやりにくい
どのキャラにもトキ用のコンボがくまれてしまう薄さである
画面端ではラオウ並みに裏回る バニコン中も裏回りやすい
それを利用することでコンボを伸ばせるキャラもいる(レイとかユダとか)
でも基本的には一番コンボを決めずらく初心者はトレモでこいつを木偶に選ぶのはお勧めしない
またトキと戦う気ならトレモでしっかりコンボを決められるようになっておこう

ジャギ

しゃがみ喰らいが2~3F短い
空中くらい、ダウンやられの横への判定が一番薄い
よってお手玉や百烈への耐性はかなり高い
しかし空中くらい、バニコンのときにやたら高く浮きやすい
ドリブル時は結構高く浮く
ジャギに決まらない、決まりにくいコンボはトキと同様に結構あるので注意
でもジャギだとコンボ途中で落としてもトキと違い絶望感やいら立ちを感じることが少ない
不思議w



【2011/01/23 02:33 】 | 北斗 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
トキ 投げコン 8~10割用パーツ
投げ>Bナギ>2A>~追撃

前半部分

 (2C>5D>6D>Bナギ)×2>Aナギ  (シンとか浮きにくい相手とかに)
 (5C>5D>6D>Bナギ)×2>Aナギ  (上より裏回りしにくい)
 (5D>6D>Bナギ)×3>Aナギ     (ダメ重視)
  上の2回目をグレ>テンショー(1)>降りナギにすると星も取れる

Aナギ後

 空ダJA>JB>テンショー(1)>降りナギ

中盤

 遠C>Aナギ>空ダJA>JB>テンショー(1)>降りナギ
 JA>空ダJA>JB>テンショー(1)>降りナギ
 (キャラや自分がやりやすい方で)

終盤

 5D>Bナギ>2D(裏回り)>6D>Dナギ>Dナギ>バニ>通常コン移行
(ゲージない時とか)
 JB>JB>降りナギ>2D×2~6>ブーBナギ>バニ>通常コン移行
(ゲージあるとき)

通常コン部分

 ディレイ5C(裏回り)>2C>2C>Bナギ>2A>2C>グレ>JB>JC>JD>テンショー(4)>降りナギ>2A×3>ブー2A×6~7>ブー2A×7~9>ダンジン
(いわゆるノーゲージ始動即死 世紀末DVDにのってるやつ)

 2A>2C>2C>グレ>JB>JC>JD>テンショー(2)>降りナギ>2C>2C>2D>ダンジン


具体的なコンボ



投げ>Bナギ>2A>(近D>6D>Bナギ)×3>Aナギ>>JA>JB>テンショー(1)>降りナギ>JA>>JA>JB>テンショー(1)>降りナギ>遠D>Bナギ>(2D>(裏周り)6D>Dナギ>Dナギ)×2>ブーバニ>ブーグレ>(ry

他にもいろいろルートあるけど基本形はこんな感じ
【2011/01/23 02:04 】 | 北斗 トキ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>